問題 育児

新型コロナで小学校休校?働くママはどうするねん!

投稿日:

数分前に安倍さんが、全国の小中高校に臨時休校を要請するとの発言。

え?明日行ったら、春休みになっちゃうってこと?!

来月2日からって、実質、明日が最終日?!

この話が出たのは、2月27日(木)18:00頃から開催された、政府の新型コロナウイルスの対策本部。あっという間に、夕方のニュースになり報道されました。

安倍さんの発言内容は、「来月2日から、全国の小学校、中学校、高校などについて、春休みに入るまで臨時休校とするよう要請する考えを示した」とのこと。

「来月2日から」って、今日は27日。明日が28日(金)で、29日と1日が週末。

ということは、明日学校に行ったら春休みになるってこと?!え、ちょっとまってよ!!いったい、いろいろどうなるの~?!

学童保育も休み、保育園は大丈夫なんだって?!

小学校が休みになるということは、同時に学童保育も休みになるということですよね。学童保育のルールでは、そうなっています。

働く母親、大ピンチの事態!

それに、今回の件では「小学校行けない!」「学童行けない!」だけでなく、「外に出歩いちゃいけない」「友達と遊んだらいけない」がつくわけで。。。

小学校低学年の遊び盛りの子が、1ヶ月自宅待機したら、元気な子でも病気になるような。「とりあえず、日光には当てないと」なんて、些細なことを悩んだりして。いやいや。

いったいどうやって毎日を過ごさせればいいの~?

なお、保育園は休園にはならないそうです。

厚生労働省が、今回の発言を受けて「保育所は一斉臨時休園の要請対象ではない」と明らかにしているそう。

「保育所は共働き世帯が多く利用しているため、保護者の就労状況を考慮した」とのこと。

働く親からすれば「ありがとう!」って感じですが、よく考えると検疫などは厚労省のお仕事なわけで。

おやおや?となんだか、複雑な気分。

で、どうなるの?パニックのママ友たち

とりあえず、小学校からの連絡待ちの状態です。

でも、今日の夕方の、明日最終日?で、学校関係者もパニックですよね。事前通達もまったくなかったわけですから。

もちろん、働くママもパニックになってます。

そもそも兵庫県は、まだ罹患者が0名の状態(ニュースによれば)です。小学校では、新型コロナよりインフルエンザBの流行が収まったばかり。

「そのまま春休みに」なんて簡単に言いますが、「マラソン大会は?」「クラブ活動は?」「成績表は?」「卒業式は?」「塾には行っていいの?」と疑問だらけです。

そしてね、仕事を突然休むなんて大迷惑だよ。長期でなんて、もっと無理だよ。職失うよ。

なにがなんでも、総理、あまりにも急すぎない?!

目次にもどる

アドセンス




アドセンス




-問題, 育児
-, ,

関連記事

クリスマスにはジンジャーブレッドハウス!IKEAのキットで作ったよ

こどもたちが憧れる「お菓子のお家」! 今年のクリスマスは、IKEAで購入したキットを使って、こどもたちと一緒にお菓子の家(ジンジャーブレッドハウス)を作りました!   力作のお家でしたが、翌 …

少年サッカーではアンブロのリュックが大人気!

小学2年生となった長男がサッカー部に入りました。 いろいろ用品をそろえる中で、リュックなんて何でもいいと思っていたけど、サッカー少年の間で大人気なのは、断然アンブロというブランドのリックサック! なん …

小学校でサッカー部に入る!購入したものあれこれ

長男がサッカー部に入ることになりました! なぜサッカー部を選んだのか、そして入部時に必要なものとその費用についてまとめました。 目次 サッカー部は運動神経がいい子がいて大人気! サッカー部の入部時に購 …

永久歯が出る空間がない!小学校2年生で歯科矯正

現代っ子は、顎が小さくて、永久歯が大きい子が多いのだとか。 そのため、乳歯とのはえかわりの時に、うまく歯が出ないそうです。 わが家の長男も小学校で歯科検診があった数日後、「歯医者で診てもらうように」と …

子どものサッカー

小学生のサッカー、親が大変なのはクラブチーム?少年団?

小学校5年生で、クラブチームに移籍した長男。 突然のことで、どうなることやら?と思っていましたが、本人、なかなか楽しそうにやっています。 そして、親である私も、だんだん少年団とクラブチームの違いがわか …

プロフィール

フルタイム勤務を20数年するも、仕事と育児の両立は大変で、退職。そして起業しちゃった!

わが家独自の教育方針(旅育、外遊び最強、塾に行かせない等)で育てた2人のこども(2010、2013)は、すくすく育ってくれています。

人生は学び!学びは楽しい!。

プロフィール

アーカイブ