「 育児 」 一覧

中学校入学時の費用は公立でも10万円超え!その明細を公開

2023/05/21   -問題, 育児

長男が入学したのは地元の公立中学校。 制服やカバンなど指定のものがあるので、これらを購入しなければならないことはわかってました。が、入学前の支払いだけで、10万円にもなるとは!! もちろん中学は義務教 …

スマホ育児

スマホ育児の結果なのか?小3で廃人のようになったA君の話

2023/03/16   -問題, 育児

わが家は、発達段階の子どもがテレビやパソコンに執着するのはおかしいと考え、モニターを見せることをできるだけ制限してきました。 でも、お母さんの中には、赤ちゃんの頃からガンガンにテレビやスマホを見せてい …

子どものサッカー

熱心すぎる親は要注意!低学年でうまかった子のジュニアサッカー逆転現象!

2023/02/15   -問題, 育児
 

低学年の時は飛び級して、学年上の試合にも出でいたのに、5年や6年になって、ぱっとしなくなった子。そういう子が、世の中にはこんなにたくさんいるんだと、こどものサッカーに関わっていて知りました。 低学年で …

ワーチャレ2022パンフ

小6にはワーチャレという素晴らしい大会がある

2022/08/26   -問題, 育児
 

ワーチャレ2022、千葉まで見に行ってきました! 小6のサッカーにはこんな素晴らしい大会があるんですね。 最終日の子どもたちのスタジアムでの雄姿!!素晴らしい試合!!わが子でなくでも感動でしたよ。 目 …

新聞紙イメージ

低学年で国語力を鍛える!毎日の音読は小学生新聞

2022/07/24   -育児, 育児のコツ

小学生になると毎日、教科書の音読が宿題として出されます。 でも毎日同じ文章を音読するのは、子どもも聞く親も苦痛。そこで、わが家は小学生新聞を利用しています。 新聞を取る家も少なくなっているようですが、 …

子どものサッカー

ジュニアサッカーのチーム移籍。強豪チームのBチームに入ってどうなったか?

2022/07/07   -問題, 育児
 

本人の希望で、小学校のサッカー少年団からクラブチームに移籍したのが小5の秋。 移籍先は、地域でも有名な強豪チーム。もちろん、入ったのはその2軍(Bチーム)。 下手でも、楽しくサッカーやれるならいいんじ …

子どものサッカー

小学生のサッカー、親が大変なのはクラブチーム?少年団?

2022/06/18   -問題, 育児
 

小学校5年生で、クラブチームに移籍した長男。 突然のことで、どうなることやら?と思っていましたが、本人、なかなか楽しそうにやっています。 そして、親である私も、だんだん少年団とクラブチームの違いがわか …

フルタイム勤務ワーママのタイムスケジュール(小5と小2)

2022/02/24   -仕事・退職, 問題, 育児

久しぶりに、1日の家族のスケジュールをまとめてみました。 子どもたちは2人とも小学生(5年と2年)になったので、親の負担もだいぶ変わりました。子ども自身でいろいろやれるようになって、かなり楽になってい …

百人一首の用意小学生用

百人一首の覚え方、これで小学生は爆速で半分とれる!

2022/02/09   -育児, 育児のコツ

正月あけに小学校で開催される百人一首大会。小学5年生になると、成績にも影響してきます。 何度もやれば知らず知らずのうちに覚えていくものですが、言葉がちんぷんかんぷんで、覚えづらくてもどかしいのも事実。 …

子どものサッカー

少年団からクラブチームへ。小学5年でサッカー移籍!?

2022/01/26   -問題, 育児
 

小学5年生の長男、なんとサッカーチームを移籍しました! そんなに熱心にサッカーをやっているわけでもないのですが、ちょっとしたきっかけが積み重なっての、「クラブチームへの移籍」となりました。 親は後から …

プロフィール

フルタイム勤務を20数年するも、仕事と育児の両立は大変で、退職。そして起業しちゃった!

小学生になった息子たちは、毎日楽しそう!
わが家独自の確固たる教育方針(旅育、外遊び最強、塾に行かせない等)のもと、すくすく育ってくれています。

人生は学び!学びは楽しい!。

プロフィール

アーカイブ