「 育児のコツ 」 一覧
-
小学生になると毎日、教科書の音読が宿題として出されます。 でも毎日同じ文章を音読するのは、子どもも聞く親も苦痛。そこで、わが家は小学生新聞を利用しています。 新聞を取る家も少なくなっているようですが、 …
-
正月あけに小学校で開催される百人一首大会。小学5年生になると、成績にも影響してきます。 何度もやれば知らず知らずのうちに覚えていくものですが、言葉がちんぷんかんぷんで、覚えづらくてもどかしいのも事実。 …
-
長男も小学5年生になりました。あいかわらず塾などには行かせず、「子どもは遊びが仕事!」を実行中です。 小2で受けた塾のテストでは、偏差値30前後をとっていた長男ですが、普段の学校の成績が気になる人も多 …
-
長男は、小学校4年生。公文にも塾にも行っていません。 でもお友達は、ピアノやそろばんなどの習い事、それに公文や塾で忙しそう。だけどその成果って、、、出てる?! 小学生に、公文や塾、通信教育って、本当に …
-
2020/04/22 -育児, 育児のコツ
勉強しなさいと言わない10歳までは遊びが勉強!というのが、わが家の教育方針。「遊びなさい!」と言っても、「勉強しなさい!」とは言いません。 「宿題した?」はしょっちゅう言うんですけどね。 目次 勉強は楽しいもの!と思ってい …
-
臨時休校、長いです。長すぎます。2ヶ月目に突入しました。 学校に行けない、お出かけできない生活です。メリハリがなくなり、気を抜くと生活がみだれてしまいます。 そこで、わが家が心がけている1日のスケジュ …
-
2019/11/12 -育児のコツ
先日、小学校3年の長男の授業参観でした。 算数の授業だったのですが、明らかに授業についていけない生徒が何人か出てきているのがわかりました。 成績に差が出はじめる時期に入ってきたんですね。そして、今後危 …
-
「勉強しないから腹が立つ」お母さん多し!でも、低学年は「遊びが勉強」だよね!
2019/06/21 -育児のコツ
先日、神戸で「勉強を教えても理解してくれなかったので腹が立った」と、6歳の長男を殴った母親が逮捕されました。 殴るのは、確かに良くはありません。しかし、なぜか自分の子どもの勉強を見ると、腹が立つんです …
-
2017/01/11 -育児のコツ
「楽車の術」は、羨ましがらせて戦意を喪失させます。イヤイヤ坊やには、なかなか使える術でした 「喜車の術」と「哀車の術」も、育児に使えます。 「喜車の術」とは、相手をおだてたりして喜ばせ、いい気にさせて …
-
2017/01/10 -育児のコツ
先日、子どもたちと一緒にNHKのアニメ「忍たま乱太郎」を見ていると、こんな話がありました。 敵が、御屋敷の庭に入り込み、木の上から様子をうかがっていました。 御屋敷の中にいた先生は、生徒 …