育児 育児のコツ

休校中の1日の理想スケジュール(小4男子の場合)

投稿日:

臨時休校、長いです。長すぎます。2ヶ月目に突入しました。

学校に行けない、お出かけできない生活です。メリハリがなくなり、気を抜くと生活がみだれてしまいます。

そこで、わが家が心がけている1日のスケジュールの理想版をご紹介します。

わがや理想的スケジュールはこれ!

わが家が理想とする1日のスケジュールは、こんな感じです。

6:00 起床、自分で着替え
6:20 朝食、歯磨き(家族全員で)
7:00 ランニング(近所の友達と) 
8:00 家事手伝い、テレビ視聴
9:00 今日の予定をたてる
10:00 外遊び or デジタルコンテンツ視聴
11:30 昼食
13:00 外遊び or 自由時間
18:00 暗くなる前に帰ってくる
18:30 夕食、片づけ
17:30 入浴
20:30 家族で録画番組を見る
21:30 就寝

外遊びの時間は、熱中して長時間遊べれば、遊べるほど「よし!」としています。「勉強=楽しいもの」を維持するために、勉強や宿題の時間は作っていません

生活リズムを崩さないポイント

生活リズムを崩さないように、とても気を付けています。

平日は、夫が通常どおり出勤しているので(いいのか?)、朝食を一緒に食べることで、あまりリズムは崩れていません。

でも小学生、運動していないとお腹は減らないし、朝食もダラダラで食べられないんですよね。

一時期は、退屈な毎日に体力が落ち、お腹がぽっこりしていました。

最近は、朝7時に「朝練」と称したランニングに参加しています。

近所の小学校4~6年生たちが、7時に河原に集合します。そして、川沿いの往復5kmほどを、皆で走って(時に爆走、時にだらだら歩き)くるのです。

これに参加すると、朝からきびきび行動してくれるようになります。この効果はすごいです!

できるだけ外遊び、友達との遊びを優先する!

午前の10:00~11:30、午後の13:00~日没前までという多くの時間を、外遊びの時間としています。でも、なかなかそうはいかない。実際は、誰かと遊べれば、できるだけ長く外遊びをするよう促すという感じです。

ただ、昔のように、近くに公園や原っぱがあるわけではなく、外から聞こえる子供の声で遊びに行くこともありません。

たいていは親同士がラインなどで連絡を取り合い、「公園で遊ばない?今日は私が面倒みるよ」などと、予定を組んだりしています(これは、自分がワーキングマザーで、ワーキングマザー同士の友達が多いからかもしれません。親を含めて集まっている親子も多いようです)。

また、とてもありがたいことに、家のインターホンを鳴らして、遊びに誘いに来てくれる近所の女の子がいます。

今時、めずらしいのですが、彼女を中心に友達の輪が広がっていて、異学年で男女関係なく遊んだりもしています。子どもにとっては、とてもよい勉強になります。

その様子は、とても微笑ましく、まだ一緒にあそべない子もお母さんなどと一緒に参加したりして、良い雰囲気です。

こうして外で遊ぶのが一番の勉強だと思うのですが、天気が悪かったり、遊べる友達がいなかったり、遊ぶメンバーが解散してしまったりして、やはり家の中にいるということもあります。

そんな時は、暇で本を読んでいたりします。勉強時間は設けていないのですが、「暇すぎる~」という時には、Eテレデジタルコンテンツを見せたりします。

学校の宿題は、たいして出ていませんし、集中力がある子なので、学校再開が決まってから直前にやる、、、かな?

わが家の教育方針では、遊ぶのが勉強!なので、休校中でも午前、午後とも思いっきり遊び、しっかり疲れて健康的な毎日を送って欲しいです。

休校中につくづく感じるのは、小学校4年生の男子、部屋の中での運動では、とてもとても健康を維持できない!ということです。

暇すぎのポーズ
暇すぎで寝ころぶ次男

目次にもどる

アドセンス




アドセンス




-育児, 育児のコツ
-, , ,

関連記事

永久歯が出る空間がない!小学校2年生で歯科矯正

現代っ子は、顎が小さくて、永久歯が大きい子が多いのだとか。 そのため、乳歯とのはえかわりの時に、うまく歯が出ないそうです。 わが家の長男も小学校で歯科検診があった数日後、「歯医者で診てもらうように」と …

灘中行くなら浜学園?入塾テストを受けてプール生になってみた

灘校の生物研究会にあこがれて「灘中に行きたい!」と言い出した、小学3年生。 一方、わが家は「10歳までは遊びが仕事!」「公立中学でじゅうぶん!」の教育方針。 しかし、この子は「勉強も遊びのうち」のよう …

暇すぎのポーズ

遊びが一番!で育てていたら、小3で「灘中に行きたい」と言い出した

10歳までは、遊びが仕事!という教育方針。 勉強は小学校の授業でしゅうぶん。塾はもちろん通信教育などもさせず、毎日、たっぷり外遊びさせてきました。 そんな次男が、小学3年生で「灘中学校に行きたい!」と …

平日マスターコースでスタートした浜学園、1ヶ月でギブアップ

浜学園は、2月から新学年がスタート。 今まで机に座っての勉強をしてこなかった小学3年生男児、人生初の塾通いがスタートです。 「灘校に行きたい!」という本人の夢での入塾ですが、急な塾通いはなかなか大変な …

フルタイム勤務ワーキングママの1日のスケジュール(小2と年中)

長男は小学校2年生、次男は保育園の年中となりました。 ぶつかった「小1の壁」も、長男が自分で登下校してくれることで乗り越えることができ(母だけでは乗り越えられなかった)、今はちょっと生活も落ち着きまし …

プロフィール

フルタイム勤務を20数年するも、仕事と育児の両立は大変で、退職。そして起業しちゃった!

わが家独自の教育方針(旅育、外遊び最強、塾に行かせない等)で育てた2人のこども(2010、2013)は、すくすく育ってくれています。

人生は学び!学びは楽しい!。

プロフィール

アーカイブ