パラダイスプール

中学生と小学生男児を連れての初ハワイ

あっという間に帰国日。13時半の飛行機なので、ちょっとゆっくりして空港に向かいました。空には虹がかかっていました。

最終日なので、ヨガを眺めながら部屋のお片付け

あっという間にハワイ最終日となってしまいました。

3泊したダイヤモンド・ヘッド・タワーの8階の部屋は、すっかり居心地の良い場所となっていました。

が、今日は片付けをしなければなりません。

まだベッドで寝ている子どもたちを横目に、作業します。

昨夜は、屋外で映画鑑賞したあとに夜のビーチ散歩、そして部屋に戻ってのDVD鑑賞(今回はトランスフォーマー)でした。

ベランダに出て、こそっと干していた(?)子どもたちの水着を片付けます。

このベランダ、椅子が2つ置いてあり、風通しもよかったので、水着などの濡れたものも乾かしやすくてとても便利でした。
やはり、お風呂場よりベランダよね。

真下にはタパプールが見え、教会横の芝生では、朝のイベントのヨガをやっている姿が見えます。

海が見えるレストランでアサイーボウルを食べる

最終日の朝食なので、レストランでゆっくり食べることにしました。

スーツケースの荷物を持ってゴロゴロと向かったのは、ホテル内にあるトロピクスバー&グリルというお店です。

プールの移動で何度も横を通っていて、素敵なレストランだなって思ったんですよね。

注文したのは、ハワイと言えばのアサイーボウル。

子どもたちは、パンケーキを注文していました。

やっぱり、ゆっくりするには雰囲気最高です!

場所はホテル内のこちらになります。

ハワイで虹を見るとまたハワイに来れる!という言い伝え

空港までの移動手段ですが、帰りはタクシーを使ってみ?ことにしました。

というのも、来る時に使ったシャトルバスですが、子ども料金が高すぎで3名分になるので、それなりのお値段。

荷物は私のトランク1つだし、トータルならタクシーの方が安そうです。

タクシー乗り場に向かうと、女性のドライバーさんに声をかけられました。

やはり、料金はシャトルバスよりだいぶ安い!ということで、このタクシーて帰ることにしました。

LINEのお友達登録もして、「次回来るときには連絡してね!」とのことでした。

さすが、ハワイ。何度もリゾートに訪れる人が多いんですね。

帰りのタクシーの中からは虹が見えました。

ハワイは、虹がよく見えるそうです。そして、ハワイで虹を見ると、またハワイに来れるという言い伝えが。

長男も中学生になって、母親と旅行というかんじてもなくなってきたので、海外旅行の形も変わるんじゃないかなと思っています。

次回のハワイがあるかわかりませんが、子ども2人連れのリフレッシュには最高の旅行となりました。

目次にもどる