育児のコツ

朝のこどもとの別れ方「あくしゅで、バイバイば〜い」

投稿日:2016年10月20日 更新日:

毎日の朝の保育園。

 ついつい、バタバタしてしまい「はやく!」なんて言えば、その後、こどもはぐずり始め、悲惨なことに…。

結局、余計に時間がかかる。

 

だから、いつも子供たちの気持ちを前に前に向けるよう声かけします。

「今日はお外寒いかな?」とか。
「よし、いそぐぞ!」とか。

 

そこで、一番重要なのは、「子供の前に出ない」こと。

こどもたちが前を走り、「ちょっと待って〜。みんなはやいなぁ。」なんてついてくぐらいが、ちょうどいい。

これだと、息子たちは、「ママ遅いよ〜」なんて言ってさっさと動いてくれる。

 

これが間違えて先に行こうものなら、「待って!」「嫌だ〜」なんてことになってしまう。

これは、大失敗。

 

そして、保育園についての最期の別れ。
片手を出し、こどもと手を繋ぎ「あくしゅで、バイバイば〜い」。

一緒に歌って「じゃあね〜」と手を離しサクッと別れる。

 

 

この別れ方、なかなかいさぎよくって後に響かない。
おすすめです。

アドセンス




アドセンス




-育児のコツ

関連記事

机に向かって勉強する写真

勉強は楽しいもの!わが家は「勉強しなさい」と言わない

10歳までは遊びが勉強!というのが、わが家の教育方針。「遊びなさい!」と言っても、「勉強しなさい!」とは言いません。 「宿題した?」はしょっちゅう言うんですけどね。 目次 勉強は楽しいもの!と思ってい …

暇すぎのポーズ

休校中の1日の理想スケジュール(小4男子の場合)

臨時休校、長いです。長すぎます。2ヶ月目に突入しました。 学校に行けない、お出かけできない生活です。メリハリがなくなり、気を抜くと生活がみだれてしまいます。 そこで、わが家が心がけている1日のスケジュ …

漢字を自習、いろいろ間違ってる

「勉強しないから腹が立つ」お母さん多し!でも、低学年は「遊びが勉強」だよね!

先日、神戸で「勉強を教えても理解してくれなかったので腹が立った」と、6歳の長男を殴った母親が逮捕されました。 殴るのは、確かに良くはありません。しかし、なぜか自分の子どもの勉強を見ると、腹が立つんです …

机に向かって勉強する写真

小2で偏差値30だった長男の小5の成績は?

長男も小学5年生になりました。あいかわらず塾などには行かせず、「子どもは遊びが仕事!」を実行中です。 小2で受けた塾のテストでは、偏差値30前後をとっていた長男ですが、普段の学校の成績が気になる人も多 …

育児忍法「喜車の術」と「哀車の術」でやる気満々

「楽車の術」は、羨ましがらせて戦意を喪失させます。イヤイヤ坊やには、なかなか使える術でした 「喜車の術」と「哀車の術」も、育児に使えます。 「喜車の術」とは、相手をおだてたりして喜ばせ、いい気にさせて …

プロフィール

フルタイム勤務を20数年するも、仕事と育児の両立は大変で、退職。そして起業しちゃった!

わが家独自の教育方針(旅育、外遊び最強、塾に行かせない等)で育てた2人のこども(2010、2013)は、すくすく育ってくれています。

人生は学び!学びは楽しい!。

プロフィール

アーカイブ