毎日の朝の保育園。

 ついつい、バタバタしてしまい「はやく!」なんて言えば、その後、こどもはぐずり始め、悲惨なことに…。

結局、余計に時間がかかる。

 

だから、いつも子供たちの気持ちを前に前に向けるよう声かけします。

「今日はお外寒いかな?」とか。
「よし、いそぐぞ!」とか。

 

そこで、一番重要なのは、「子供の前に出ない」こと。

こどもたちが前を走り、「ちょっと待って〜。みんなはやいなぁ。」なんてついてくぐらいが、ちょうどいい。

これだと、息子たちは、「ママ遅いよ〜」なんて言ってさっさと動いてくれる。

 

これが間違えて先に行こうものなら、「待って!」「嫌だ〜」なんてことになってしまう。

これは、大失敗。

 

そして、保育園についての最期の別れ。
片手を出し、こどもと手を繋ぎ「あくしゅで、バイバイば〜い」。

一緒に歌って「じゃあね〜」と手を離しサクッと別れる。

 

 

この別れ方、なかなかいさぎよくって後に響かない。
おすすめです。