関西アウトドア

能勢でゆる~くファミリーキャンプ①

投稿日:2017年7月10日 更新日:

毎日の忙しさからリフレッシュしたくて、1泊2日のゆる~いファミリーキャンプを計画しました。

行先は「能勢自然の森ファミリーオートキャンプ場」。

初めての訪問でドキドキでしたが、森林たっぷりの空気のきれいなキャンプ場で、とっても気分転換になりましたよ~。

ゆる~いキャンプは安心な場所で

 夫も私も田舎育ち。でも、キャンプ経験はあるような、ないような。テントは、人の物なら建てたことがある程度です。でも、先日テントを購入したので、やっと自力でキャンプに行くことにしました。

場所は、管理人さんがしっかりしていてフェミリー向け、初心者にも安心と評判のここ、「自然の森ファミリーオートキャンプ場」です。

このキャンプ場、大阪からアクセスの良い場所にあります。

山奥感たっぷりなのに、アクセスするときにくねくねの山道をほとんど通らないのも魅力的。車に酔いやすい夫と長男がいるので、これは重要なポイントなのです。

ハンノキキャンプ

週末のキャンプ場は予約がいっぱい

このキャンプ場の空き情報は、ネットで確認できます。

確認したのは6月でしたが、すでに土曜日は数か月先まで埋まっていました。夏休みのお盆あたりも、毎日すべて予約で埋まっています。

 

キャンプサイトには、「オート」と「樹間」があります。ちょうどすぐの週末だけ、「樹間」の2区画が空いていました。さっそく、フォームに必要事項を記入して送ると、すぐにメールで返事がきました。

けっこう直前の予約でしたが、問題なく対応していただけました。どうやらこのキャンプ場、キャンセル料不要なためか、良く知っている人は、多めに予約を入れておさえておくそうです。そして、数日前になって、天気が悪かったりするとキャンセルするのだとか。

私たちが予約できた日も、雨予報だったので、直前になってキャンセルした人がいたみたいです。

 

準備は、テントとタープ、テーブルセット、寝袋(種類の違うのが3つ)、椅子、ガスバーナー、食器、キャリーワゴン、そして食糧などを用意しました。

いざとなればキャンプ場から車で10分ぐらいのところにホームセンターやコンビニがあるので、買い足すこともできます。

川が素敵!存分に遊べたよ

このキャンプ場の最大の魅力は、「」「」そして「かまどがあり直火OK」でした。

キャンプサイトは、いい具合に木が生い茂り、木陰がとても気持ち良かったです。木の樹種もさまざまで、たくさんの鳥が耳を楽しませてくれました。

携帯の電波が入らないというのも、良い感じなのかも(ドコモは少し入るらしい)。

 

キャンプサイトのすぐ横には、素敵な小川が流れていました。子どもたちは、裸足で遊びまくっていました。

川遊び

 

大小の石が転がる、自然で素敵な小川なので、小さな魚やサワガニなど、いろんな動物が住んでいます

長男は、ここで出会った友達とアメンボを取り、小魚を取り、サワガニを取りました。3歳の次男は、お兄ちゃんたちのやることを見て、たまにバケツに入れられた魚やカニを触ってました。

 

こどもたちが川で遊ぶのを横目に、親はテントを立てたり、椅子でくつろいだりしていたのですが、突然、次男の悲鳴が!!

バケツのサワガニにかまれ、カニを取ろうと悲鳴をあげながら引っ張ってました。

夫がかけつけ、水の中に手を入れればサワガニから離れると教えます。次男、指を少し切ってました。勉強になったね。

 

キャンプサイトには、直火ができるかまどがついています。

雨がぱらついたこともあり、我が家は直火は使いませんでしたが、ずっと火を燃やし続けている家族もいました。火を扱えるって楽しいし、こどもには勉強になりますね。

 

次回来たときには、直火使うぞ~と思いました。

つづきます。

アドセンス




アドセンス




-関西アウトドア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

芦屋浜の公園で磯遊びを楽しむ【2021年3月まで立入禁止】

 磯遊びがしたい!でも泳ぐに早すぎる!ということで、簡単に磯遊びができそうな、芦屋浜の公園に行ってきました。  便利な場所なのでたくさんの人がいましたが、いろんな生物発見!で楽しんできましたよ。 【2 …

赤穂オートキャンプ場直火禁止

ふかふかの芝生で安心・安全!こどもと一緒に赤穂海浜公園オートキャンプ場へ

子どもの成長には、自然体験はとても重要! ということで、梅雨の合間をぬって、人気でなかなか予約の取れない、赤穂海浜公園オートキャンプ場に行ってきました! とても手入れされた、設備の整ったキャンプ場でし …

海鮮BBQ

赤穂での夏キャンプは海鮮BBQ!瀬戸内のサザエが激ウマだった!

冬の赤穂キャンプならカキですが、夏の赤穂キャンプでは何を食べよう?ということで、今回は海鮮バーベキューをすることにしました。 結果、瀬戸内のサザエがめちゃ美味しかった!大人はもちろん、子どもたちも喜ん …

「神戸どうぶつ王国」の入園料は?できるだけ安くする方法は?

何度でも行きたい「神戸どうぶつ王国」。しかし2018年4月から、入園料が値上がりしています! そこで、できるだけ安く入園できるお得な方法をまとめました。 目次 現在の入園料はいくら?セットプランはある …

明石公園「冬の味覚市」で屋台のタコ釣りを楽しんだよ!

まだまだ寒いですが、明石公園で開催された「冬の味覚市」に行ってきました。 毎年、2月末の週末に開催されるこのイベント、その名の通り牡蠣やフグなどの”冬の味覚”が楽しめます。   たくさんの屋 …

プロフィール

フルタイム勤務を20数年するも、仕事と育児の両立は大変で、退職。そして起業しちゃった!

小学生になった息子たちは、毎日楽しそう!
わが家独自の確固たる教育方針(旅育、外遊び最強、塾に行かせない等)のもと、すくすく育ってくれています。

人生は学び!学びは楽しい!。

プロフィール

アーカイブ