関西アウトドア

いち早く海開き!姫路の的形海水浴場で遊ぶ!

投稿日:2018年7月25日 更新日:

毎年、夏がどんどん暑くなっているような気がします。

暑いときは海水浴!ですが、海開きは7月中旬?

いえいえ、的形海水浴場なら、7月1日から泳げましたよ~!

 

規模も大きく遠浅!よく整備された施設だよ

いち早く海水浴をしたくて、やってきたのは的形海水浴場

的形は「まとがた」と呼ぶそうです。

 

場所は、姫路市街地から南東に車で20分ほど。

神戸方面からは、山陽自動車道「姫路東インター」を降りて、海に向かって15分ほどで到着します。

 

料金(海水浴)
 大人(中学生以上) 800円
 こども(4歳以上)500円
 駐車代 1台500円

料金は、上記のとおり(最近、値上げでこの料金に!)。

 

ちょとお高いような気がしますが、無料で利用できる設備代も含まれています

写真のような、5000人収容できるという屋根付き大休憩所も無料で利用できます。

休憩所の前の足を洗う水道も、ちょっと砂をとるのにとても便利。

更衣室やシャワー室も無料で使えます。

 

海岸も施設もよく清掃されていました。

売店もあり、食べ物や浮輪なども売っていました。

 

こうした設備などを考えると、まぁ妥当なお値段でした(これ以上高くならないで~!)。

 

6月まで潮干狩り、7月から海開きと連続!

そして、わが家がこの海水浴場を選んだ一番の理由は、「7月1日から海開き!」だからです。

やっぱり子連れだと、ちゃんと海開きした安全で快適な海で遊びたい!

でも関西だと、海開きは7月中旬以降が多いんですよね。

 

この的形海水浴場は、4~6月は潮干狩り場7~8月は海水浴場となっています。

何とわかりやすい!

 

潮干狩りでは、アサリ、ハマグリ、マテ貝などが採れるんだとか。

潮干狩りの料金設定などは、海水浴とまったく違うので確認してくださいね!

6月30日には潮干狩りをしていて、翌日の7月1日には海開きで海水浴って、なんだかおもしろいですねw。

 

この施設、キャンプやBBQもできるということで、遠方からのリピーターも多いそうです。

 

海水はぬるい、がっつり泳ぐには不向き?!

では、泳いだ感想はどうだったかと言うと、「浅い!痛い!ぬるい!」w。

 

本当に遠浅なので、歩いても歩いても膝ぐらいの水深でした。

そして、砂には貝殻の破片が多いために、素足で歩くと足の裏が痛い!

 

ビーチサンダルを脱いで、遠浅の海をちょっと「イテテ」と思いながら沖に結構歩いて、やっと大人が腰まで浸かる水深のところまで行く、と言う感じでした。

時には、深くなっていると思ってたのに、再び浅くなっていて「あれ?」と思うことも。

 

そして、そんな水深なので、水はぬるいんです。

海岸は綺麗に掃除されているのですが、基本的にゴミの多いところのようで、泡やゴミも少し気になりました。

 

大人がガッツリ泳ぐには不向きです。しかし、子供向けにはかなり安心な浜辺でした。

 

そして、その遠浅の水辺でじっとしていると、魚が足元を泳いで行きます!

さすがに手づかみは無理ですが、タモがあれば魚が取れます

まだまだ海水浴客の少ない時期だったので、途中からは魚とりをして楽しみました。

 

的形海水浴場、7月1日から海を楽しめる施設でしたよ!

 

 いちはやく海開きをおこなってくれる的形海水浴場、管理がしっかりしていて気持ちよく使えました。

こどもにおすすめ★★★★でした。

目次にもどる

アドセンス




アドセンス




-関西アウトドア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

暑い!遊べる川を探し、箕面北部の止々呂美へ【2020年もオープン】

 毎日、暑い日が続きますね。  我が家の男児は、暑いとイライラして兄弟げんかが増えます。そこで、「涼しい場所に行くぞ!」ということで、遊べる川を探して関西を北上しました。  そこで見つけた「止々呂美( …

斜行エレベーターが気になる西宮名塩に行ってみた!

高速から見える、山頂の近未来的なマンション群と、そこに伸びるガラス張りの長い建物。 前々から珍百景的でかなり気になっていました。 最近、「その近くに広い公園がある」と聞いたので、この風景を見学しがてら …

芦屋浜の公園で磯遊びを楽しむ【2021年3月まで立入禁止】

 磯遊びがしたい!でも泳ぐに早すぎる!ということで、簡単に磯遊びができそうな、芦屋浜の公園に行ってきました。  便利な場所なのでたくさんの人がいましたが、いろんな生物発見!で楽しんできましたよ。 【2 …

長安寺公園キャンプ場 その2 焚火の夜を楽しむ

突然、思い立ってやって来た福知山のキャンプ場。 長安寺公園でのキャンプは初めてですが、激安なのに整備が行き届き、山間の風景も素敵です! さて、夜はどうやって過ごそうかな~。   目次 キャン …

夏だ!海水浴だ!鳴き砂で有名な琴引浜で、磯遊びも楽しむ!

今年の夏は、毎日暑い!! 長男のサッカーにつきあうのも、次男のセミ採りにつきあうのもつらい暑さです。 そこで、行きたいのが海水浴!体を少しでも海につけていると、すっと暑さが吹き飛ぶのが不思議ですよね。 …

プロフィール

フルタイム勤務を20数年するも、仕事と育児の両立は大変で、退職。そして起業しちゃった!

小学生になった息子たちは、毎日楽しそう!
わが家独自の確固たる教育方針(旅育、外遊び最強、塾に行かせない等)のもと、すくすく育ってくれています。

人生は学び!学びは楽しい!。

プロフィール

アーカイブ