子連れ旅行 関西アウトドア

西宮名塩の塩瀬中央公園は山の斜面にある広い公園!

投稿日:

西宮名塩の公園に行ってきました!

塩瀬中央公園は、急な山の斜面を利用した、眺望のよい広い公園でした。

凧揚げやボール遊びができそうなグラウンド、どんぐりいっぱいの散策路、ローラコースターがある冒険広場などがありました!

 

 

不思議な雰囲気の公園は眺望良いけど斜面がすごい!

塩瀬中央公園は、兵庫県西宮市の北の端の名塩地区、宝塚市街から西に山を入ったところにあります。

高速から見える不思議な光景(斜行エレベーターとニュータウンだった!)を見学しがてら、訪問しました。

 

公園の広さは22万平方メートルと広く、南面の山の斜面にあるので高低差もすごいです。

駐車場は無料
しかし、場所は公園の一番北、つまり斜面の頂上部分にあるので、公園の南にある冒険広場などに行きたい時は要注意!

距離もさることながら高低差もあるので、小さなお子様連れだとかなり長い距離を下ることになります。

 

公園は、斜面上(写真右手)から、駐車場、体育館と多目的グラウンド、ガーデン、テラス、テニスコートと円形広場、自然散策路(個々の斜面が急です)、冒険広場となります。

公園への出入口は、東西何ヶ所かにありました。

 

自然散策路は公園内なのに山の中!

わが家は、JR電車で西宮名塩駅に行き、斜行エレベーターで山の頂上に行ってから、道路を降りながら西側に移動する感じで、公園に入りました。

公園に入った場所は山の中腹だったので、再度、公園を見学しがてら公園の頂上部分に向かいます。

 

キャッチボールをする親子、凧揚げをする親子がいました。

ナシオンテラスの水場には、小さな魚がたくさん泳いでいました。
誰かが、石をつなげて遊んだらしく、石を渡って池を移動したりして遊びます。

頂上の多目的グラウンドでは、野球少年たちが野球をしていました。

 

ナシオンガーデンという斜面には、さまざまな植物が植えられていました。その横を通って、斜面をくだります。

テニスコートの西から、自然散策路が始まっていたので、そこを通って冒険広場に向かうことにしました。

自然散策路は、広葉樹がたくさんあり、どんぐりもたくさん落ちていました。

木漏れ日の中、川の音を聞きながら、山を下りて行きます。

 

こどもたちは、ポケットに入れたどんぐりを”爆弾”にして、投げ合って遊んでいます。

途中の竹林では、竹に当てて「コーン」といういい音をたてて喜んでいました。

 

谷底の冒険広場へは駐車場からは遠いので注意!

自然散策路で山を降り切ったところに、冒険広場はありました。

公園の一番南、谷底の森に囲まれた暗い場所です。

ニュータウンからは少し離れますが、173号線に近く、西宮市立北部図書館が近いようです。

 

冒険広場には、ローラコースターが3台分組み合わさった遊具がありました。

お尻の下に敷くボードも用意されています。コースターは結構カーブがきつくて、それなりにスピードが出て楽しそうです。

 

コースは斜面をぐるぐるしていて保護者が側についておくのが難しい構造です。

少し大きめの子供向けかな?

わが家の息子たちは、何度も滑って結構楽しかったみたいです。

 

 

目次にもどる

 

アドセンス




アドセンス




-子連れ旅行, 関西アウトドア

関連記事

いち早く海開き!姫路の的形海水浴場で遊ぶ!

毎年、夏がどんどん暑くなっているような気がします。 暑いときは海水浴!ですが、海開きは7月中旬? いえいえ、的形海水浴場なら、7月1日から泳げましたよ~! 目次 規模も大きく遠浅!よく整備された施設だ …

夏だ!海水浴だ!鳴き砂で有名な琴引浜で、磯遊びも楽しむ!

今年の夏は、毎日暑い!! 長男のサッカーにつきあうのも、次男のセミ採りにつきあうのもつらい暑さです。 そこで、行きたいのが海水浴!体を少しでも海につけていると、すっと暑さが吹き飛ぶのが不思議ですよね。 …

「神戸どうぶつ王国」の入園料は?できるだけ安くする方法は?

何度でも行きたい「神戸どうぶつ王国」。しかし2018年4月から、入園料が値上がりしています! そこで、できるだけ安く入園できるお得な方法をまとめました。 目次 現在の入園料はいくら?セットプランはある …

長安寺公園キャンプ場 その1 福知山の激安!あな場キャンプ場!

雨予報だった週末が、ぎりぎり曇りになりそうなので、急遽、キャンプに出発です! こんな時目指すのは、当日予約でも大丈夫と思われる京都の福知山です!   目次 突然キャンプに行きたくなったら福知山へ! も …

福知山の三段池公園キャンプ場は格安!かつ穴場かも?!

GWまっただ中、突然キャンプに行きたくなりました! どのキャンプ場にも予約は入れてないし、予約を入れようと思っても、どこもいっぱいです。 そこで、当日に泊まれるキャンプ場を探しながら福知山に向かいまし …

プロフィール

フルタイム勤務を20数年するも、仕事と育児の両立は大変で、退職。そして起業しちゃった!

小学生になった息子たちは、毎日楽しそう!
わが家独自の確固たる教育方針(旅育、外遊び最強、塾に行かせない等)のもと、すくすく育ってくれています。

人生は学び!学びは楽しい!。

プロフィール

アーカイブ