2016夏 シカゴ

シカゴ リンカーンパーク動物園は無料!

投稿日:2016年12月20日 更新日:

リンカーンパークは、シカゴ市街地の北の端、ミシガン湖沿いに位置する公園です。

ここにある動物園は、充実しているのに、入園料はなんと無料です!!

■Lincoln Park Zoo
20160827LP動物園2_049
動物園内南側にある池越しに見える摩天楼は、なかなか素敵。水面に高層ビルが映り、街中とは一味違うシカゴの風景です。

2本角の黒い建物は、ジョン・ハンコック・センターです。

 

シカゴの夏は結婚式のシーズンだそうで、この綺麗な風景を背景に、いたるところでウエディングの写真撮影がおこなわれていました。

■Today at the Zoo
20160827LP動物園2_019
 動物園はミシガン湖沿いに南北に長く、西側がバス道、湖のある東側が駐車場になっています。中にはレストランやショップもあります。

1868年開園と歴史もある動物園ですが、定期的な改修工事で古さは感じません。

訪問時も、北東にあるホッキョクグマの展示が改修工事中でした。

2015年にはニホンザルの展示(Regenstein Macaque Forest)も改修され、温泉つきの放飼場で暮らす群れを見ることができます。ニホンザルの名前は、展示場上部にあるモニターに漢字で表示され、おしゃれでした。

 

この日のイベントは、「ウシの餌やり」「爬虫類とのふれあい」「大型類人猿のトレーニング」「鳥のフリーフライト」です。

■Regenstein Center for African Apes
20160827LP動物園2_032
「アフリカ大型類人猿センター」には、ゴリラとチンパンジーが群れで飼育されています。

この日のトレーニングは、人工蟻塚でのジュース飲みでした。

木の枝をもらったチンパンジーたちが、アリ塚の穴に枝を差し込み、ジュースを飲んでいました。

アリ塚に集まるチンパンジーと、それを見に集まる人々。すごい数のヒト科がこの建物に集まっていました。

■Kovler Lion House
20160821LP動物園_59
動物園の正門すぐにあるライオン館は、1912年に建築された古い歴史的な建物でした。

屋内はさすがに時代を感じましたが、屋外放飼場などはその古さを感じさせない施設でした。岩の上でライオンが出迎えてくれました。

■Pritzker Family Children’s Zoo
20160827LP動物園2_121
長男が一番気に入ったのは、この「こども動物園」でした。

動物園正門右手にあり、オオカミやクマ、カワウソ、ビーバーなど、アメリカの動物が集まっています。

建物内には、登って遊べる室内遊具があり、ネットに囲まれた通路を端から端まで移動できます。

長男は同じ年頃の兄弟(たぶん、地元の子)と仲良くなって、3周ほどまわっていました。

■Farm in the Zoo
20160827LP動物園2_083
動物園南西の端にある「農場」でも、楽しんでいました。

ヤギを撫でたり、ウシの搾乳を見たり、ヒヨコの孵化を見たり、トラクターに乗ったり・・・。

この写真左奥のお姉さんは、ニワトリを膝に抱え座っています。近くに行き、ニワトリの背中をそっと撫でることができます。

 

左で子どもたちが遊んでいるのは、「78MPH トルネード」という機械です。コインを入れて小部屋に入ると、強風が吹きつけられます。

その手前の赤い機械は、「スーベニア・ペニー」。1セント硬貨を押しつぶし、刻印する機械です。どちらの機械も、今回訪問した動物園や博物館でよく見ました。

 

 リンカーンパークは、動物園以外にも無料の温室植物園があったり、フリーマーケットが開催されたりと、素敵な公園です。
 子どもは芝生で思いっきり走り回れるし、摩天楼の景色も素敵なので、観光にもお勧めです。

 こどもにおすすめ度 ★★★★ でした! 

アドセンス




アドセンス




-2016夏 シカゴ

関連記事

6歳長男づれシカゴ2週間、旅行記はじめます!

実は今年の8月に、6歳になったばかりの長男を連れて「初!海外旅行」に行ってきました! 行先は、アメリカ第3の都市、シカゴです!   私自身は、海外旅行には何回か行ったことがあるのですが、こど …

シカゴ9日目 ノートバート自然博物館?!

この日は、朝から小雨。 近場で過ごそうと、リンカーンパーク行きのバスに乗り、羽ばたくチョウが見られるというノートバート自然博物館(The Peggy Notebaert Nature Museum)を …

シカゴ1日目 直行便でシカゴへ、ミレニアムパークで遊ぶ

朝ちょっと早めに起き、空港に向かって家を出発!いよいよシカゴに向かって移動です。 目次 まずは成田空港のプレイゾーンで遊ばせる シカゴに到着!公園へ遊びに行く もちろん、ミレニアムパークの”ビーン”も …

「2016夏 シカゴ」の目次

 「2016夏 シカゴ」のカテゴリーでは、6歳になったばかりの長男を連れて2週間滞在したシカゴについて、まとめました。  すぐに検索できるよう、 以下にリンクをはってまとめておきます。   ・シカゴ旅 …

シカゴ3日目 シェッド水族館は大人気の観光スポット

 今日は夕方から用事があるので、昨日の博物館のすぐ東にあったシェッド水族館に行くことにしました。 もちろん朝一番で訪問です! 目次 受付が混雑する原因は、選択肢の多さ? 基本エリアだけでもじゅうぶん楽 …

プロフィール

フルタイム勤務を20数年するも、仕事と育児の両立は大変で、退職。そして起業しちゃった!

小学生になった息子たちは、毎日楽しそう!
わが家独自の確固たる教育方針(旅育、外遊び最強、塾に行かせない等)のもと、すくすく育ってくれています。

人生は学び!学びは楽しい!。

プロフィール

アーカイブ