ホノルル動物園

中学生と小学生男児を連れての初ハワイ

2日目は、街を楽しみながら歩いて動物園に向かいます。
おしゃれなショッピングセンターがいっぱいありました!

デニーズで朝食、ショッピングセンター経由で動物園へ

昨日は簡単な食事ばかりだったので、今朝はデニーズでアメリカンブレックファーストを楽しむことにしました。
ホテルを出てビーチパークを横切り、デニーズ・レワーズ店に入ります。

メニューを見て子どもたちは「チキンが食べたい!」「パンケーキが食べたい!」と言います。
結果、なんだかしつこそうな朝食を注文することに。

シェアしても量は多いので、お腹いっぱいです(少々胸焼けするぐらいw)。

デニーズで朝食

会計時にチップ20%をのせてクレジットで支払おうとしたら、レジの画面を見せられました。
なんと、チップの選択肢が28%以上となっています。
20%では少なすぎなんですね。

お値段は45.54$(6,601円)となりました。
ただでさえ円安なのに、ハワイはリゾート税やらチップやらとなにかと高いです。

デニーズを出たら、「ここは星ヶ丘?(←元名古屋人の感想)」と思うほどおしゃれなワイキキ・ビーチ・ウォークがありました。その横を通り、カラカウア通りに出ます。

通りを動物園に向かって歩くのですが、左手にはワイキキ・ショッピング・プラザ、右手にはロイヤル・ハワイアン・センター、ちょっと進めばインターナショナル・マーケットプレイスと、大型モールが乱立しています。

すべて映えスポット!せっかくなので写真を撮ってゆっくりしたいところですが、男児2人はまったく興味なし。

とりあえず帰りに寄ることにして、まずは動物園に向かってどんどん進みます。

繁華街を過ぎると右手にワイキキビーチが広がって、なかなか楽しい道です。

動物園に水族館、そして絶景!カピオラニ公園

寄り道しながらも30分ほどでホノルル動物園に到着!
緑豊かな空間に、子どもたちの声が響いています。

それほど大きくない動物園ですが、入園料は大人21$(約3000円)、子ども13$(約2000円)と、これまたあまりかわいくない値段。

それでもわが家は動物園好きなので、それぞれ楽しみました。

ホノルル動物園

鳥類が充実しており、ハワイの鳥について学ぶことができました。
街中でも見かける頭の赤い鳥は、なんと外来種!「カーディナル(紅冠鳥)」という本来はブラジルなどにいる鳥なんだそうです。

看板に書かれている説明文を読むので、英語の勉強になります(私の)。

他にも、ゴールデンライオンタマリンがいたり、コモドドラゴンがいたり、アフリカサバンナが充実していたりしましたが、子どもたちが一番長く滞在したのがこちら。

ホノルル動物園の遊具

遊具の場所でした。

多国籍の子どもに紛れて、がんがん遊ぶ子どもたち。
「勉強できなくても、きっと生きていけるよ」と感じる光景です。

動物園内で昼食をとり、次は水族館に向かいます。
(ちなみに、園内での昼食はちょっと食べるだけで6,586円しました)

水族館の向かいに広がる公園は、カピオラニ公園
ダイヤモンドヘッドの姿が間近に見えて、とても気持ちの良い公園です。

テニスやサッカーをしている人もいて、のんびり過ごせます。

カピオラニ公園から見るダイヤモンドヘッド

写真を撮ったり、お菓子を食べたりして、ゆっくりしてから向かいのワイキキ水族館に入りました。

入館料は、大人21$(3000円)、子ども5$(750円)ですが、小さな建物と広場だけ!びっくりするほど小さい水族館でした!

現在はハワイ大学の機関となっているようです。京都大学白浜水族館みたいな感じかな?

見たかったハワイアン・モンクシール(ハワイ固有のアザラシ)もいなくて残念でした。

再び散歩しながらホテルに向かって帰ります。

夕食は高評価!ステーキシャックでテイクアウト

帰り道、ロイヤル・ハワイアン・センターに再び寄り、スイーツタイム。

行きに気になっていた「ジュンビワイキキ Junbi Waikiki」で、各自好きなものを注文します。

変な名前ですが、ロサンゼルス発の抹茶ドリンク店で、日本語の「準備」から名付けられているそう。店の横のモニターには、日本の茶畑の映像が流れていました。

スイーツ休憩

長男は、英語が得意なわけではありませんが(そもそも勉強をしていないし)、こうした注文や対応などは一人でも平気です。

街や海、スイーツを楽しんで、ホテルに戻ります。
子どもたちは、ホテルに戻って、夜まで泳ごうとウキウキ!

そんな感じなので、夕食は買って帰ることにしました。立ち寄ったのは、ステーキシャック

地元民にも愛される、ステーキプレートがお得に食べられるお店だそうです。

注文してからお肉を焼いてもらうのですが、待っている間に見えるビーチも素敵です。

熱々のステーキプレートを持って、ABCストアで朝食も確保してホテルに戻りました。

肉丼の夕食

ホテルに戻って、子どもたちはプールを堪能します。昨日でだいぶ場所やルールもわかったので、もうわが家のようです。

身体が冷えて、お腹もすき、部屋に戻ります。お風呂に入って部屋での夕食。ステーキプレートは野菜もたっぷり!31.00$(4500円)でたっぷり食べることができました。

就寝前は昨日に続いてレンタルしたDVD鑑賞です。トランスフォーマーの映画を見ておやすみです。

ステーキシャックの場所はこちら↓

目次にもどる