中学生と小学生男児を連れて年末の初ハワイ。
学校の終業式を終えた子どもたちと一緒に、荷物を持って空港へ。夜の便で日本を飛び立てば、7時間半で同日の朝に到着です!
どうやって行くか?選んだのは関空からの直行便!7時間半で到着
できるだけ安く行きたい年末のハワイ。
しかし、子どもの学校もあり、年末は義実家で年を越すという嫁のつとめ(?)もあり、そう自由にも行きません。
悩みながら格安チケットサイトなどを眺めていたら、関空からハワイへの直行便で比較的安いものが出ました!
ハワイアン航空です。
今回、初めて利用することになったハワイアン空港。
機内の様子はこんな感じでした。

もちろんエコノミーですが、LCCではないので各自モニターはあるし、料理が出るので、子どもも退屈しませんでした。
料理はおいしいかどうか不安だったので、小学生の子どもはキッズメニューにしておきましたが、これも正解。
キッズメニューは、半分お菓子でした。
12月25日20時45分発の飛行機に乗り、同日9時10分にハワイに到着です。
クリスマスを、日本とハワイで2日間体験できてお得な感じです。
機内泊になるので、子どもたちは寝て欲しいのですが、機内のビデオに夢中!
7時間半のほとんどの時間を視聴に費やして、ダニエル・K・イノウエ空港に到着です。
市内へ行く空港シャトルバスを探し、乗り込みました。
ワイキキのホテルを回ってくれるのですが、乗車しているのはJTBで予約している日本人ばかり。
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジは、ワイキキ繁華街の北の端にあるので、他のお客さんより早めに下車となりました。

バスはモニュメントのある素敵な入口を通り過ぎ、ハワイアンビレッジ南東の端のバスターミナルにとまりました。
シャトルバスを降り、荷物を受け取り、運転手にチップを払います。そして、荷物をゴロゴロさせながら、メインロビーの受付を目指して移動します。
すでにホテルの敷地内なのですが、お店が並び、クリスマスのデコレーションもあり、フォトスポットだらけです。
チェックインは3時からなので、とりあえず荷物だけ預かってもらいました(無料)。

身軽になってさっそく記念撮影。
チェックインまでの過ごし方、なぜかドンキへ
青い海!青い空!緑の中のクリスマスデコレーション!という風景に、子どもたちは早く水に入りたがりますが、「それはチェックインが終わってから」と、まずは現地の確認です。
そもそも、まだお金をドルに替えていません。どこかで替えなければ!
まずはホテル内を散歩。その後近くにある大型ショッピングセンター「アラモアナセンター」まで歩いてみることにしました。
しかし、ここだと思う建物の近くに行っても、どこが入口かわかりません。
ぐるっと一周して、現地の人に聞いてみたら、なんと本日は休業日!でした。
年に数回の休業日。確かに、この日はクリスマス当日ですからね。
すっかり日本人感覚でいたことに気がつきました。
気を取り直して、ドン・キホーテまで歩きました。
その頃にはお腹がすいてきたので、入口にあるフードコートで肉串を食べました。

円安なので、お値段、高すぎる!たこ焼きでも1200円の世界です。
食べていたら、イヌを連れたおじちゃんが話しかけてくれました。もう引退したけど、以前は日本料理のお店をやっていて、たくさんの有名人に会ってきたそうです。
旅行ではいろんな人生を歩んだ人に会えるのが楽しいですね。
ドン・キホーテで物価を確認して(買い物はちょっとだけ)、銀行によって現金をおろし、ホテルの近くに帰ってきました。
お腹もたまりました。機内で寝ていないし、チェックイン時間はまだだし、ということで公園でダウン。

最高に気持ちのよいお昼寝でした。
ホテルの部屋で着替えたら、プールタイム!夕暮れのラグーンも素敵!
チェックイン時間になったので、受付カウンターに行き手続きを済ませ、荷物を部屋に運びます。
宿泊棟お任せプラン(料金安め)だったのですが、ダイヤモンドヘッドタワーの8階を紹介されました。地図で建物の位置を教えてもらったのですが、まだホテルの中がよくわからず、迷子になりました。
それぐらい、ビレッジの中は広く複雑です。
荷物を置いたら、さっそく水泳タイム!
部屋で水着に着替えて、プールに繰り出します。敷地内に点在するあちこちのプールで遊びます。
この日はラグーンでサンセットを体験しました。
夕日がおちるラグーン!素敵です。

部屋に戻り、ABCストアで買ったスパムサンドで夕食にしました。
子どもたちはお風呂に入ったらあっという間に寝てしまいました。明日は何しようかな?