2018夏 シンガポール 子連れ旅行

親子でシンガポール5日目 動物園の後はオーチャード通り!

投稿日:2018年9月4日 更新日:

今日は朝から動物園に向かいます。

シンガポールの壮大な自然林の中の動物園を楽しんだ後は、華やかなショッピング街オーチャード・ロードに寄って、夕食を食べました。

 

 

今日はバーガーキングで朝食

長男のリクエストで、今日の朝食は、「バーガーキング」。

さすがに、毎日コピティアムでは飽きてきたようです。

 

注文は、自動販売機でカード払いでした。なんか、ハイテク。

ハンバーガーが特に好きでもない長男は、ポテトとホットケーキのセット。

私は、シンプルなバーガーです。

お値段9.95ドル(800円ぐらい)。

コピティアムで5ドル前後でお腹いっぱい食べていた感覚だと、少し高く感じます

 

動物園へは2日目との同じ、電車とバスで向かいました。

「バスに40分って、ちょっとうんざりするんだよね~」と思いながら乗りましたが、今回の運転手は、運転が少々荒め。と思っていたら、30分もせず着きました!

 

動物園にも「キッズゾーン」があって、水遊びもできると聞いていたので、しっかり水着を持参してきました!

しかし、入口の看板には、「メンテナンス中」との表示

 

昨日のバードパークのように、遊べると思ってたのに…予定通りにはいかないものです。

 

通路の木の上にオランウータン?!

園内は熱帯

緑いっぱいの森の中を歩くと、小型のサルがツタを走り去っていきます!

 

のぞいたり、見上げたり、小道に入ったり、ひらけたりと風景が変わるので、子どもも大人も飽きません

動物も、岩や倒木、木立や雑草がある環境で暮らしていて、なんだかほっとします。

 

子どもは、動物の銅像に抱きつき、ちょっとした遊具で遊び、と何かと体を動かしながら、楽しんでいました。

トラムに乗ったり、ココナッツジュースを飲んで休憩したり、カットフルーツを食べたりもしました。

シンガポールに来てから、毎日運動して新鮮な果物を食べるからか、日本よりかなり体調が良くなった私。

来てよかった!

 

園内では、こんなところにオランウータンがいてビックリ!

通路のはるか頭上で、気がついていないお客さんも多かったです。

木の上にロープを張って、オランウータンが移動できるようにしてありました!

 

動物園を楽しんだ後は、帰りの電車で途中下車。

Orchard駅で降りて、オーチャード・ロードを散策することにしました。

 

オーチャードの高島屋フードコートで夕食

オーチャード・ロードはショッピングセンターがずらりと並ぶおしゃれな繁華街です。

ブランド店からおしゃれで手ごろな店まで、通り沿いにずらりと建物が並んでいて、ショッピングする日本人もたくさんいました。

 

とりあえず、ニー・アン・シティと呼ばれる立派な建物に入りました。

 

ブランド品と縁がないわが家が目指したのは、高島屋のおもちゃ売り場。

MARVEL関係のグッズも充実しているし、パワーレンジャーのおもちゃも売っていて面白い!

こういうところでは、長男、滞在時間長いです。

 

お腹が減ったので、高島屋地下2階にある「フード・ビレッジ」というフードコートで夕食をとりました。

さすが、百貨店のフードコート、少し高めですがおいしかったです。

 

食後のデザートは、屋台のアイスクリーム

レインボーパンにアイスをはさんだお菓子です。

お値段1ドル

しかし、長男はその横にあった100%果汁アイスがいい」と言い張ります。

お値段4ドル!。。。

 

さて、シンガポールを楽しめるのは残り1日。

まだ、口から水を出すマーライオンを見ていないし、ホテルのプールも使っていない。

「どういう予定にしようかなぁ~」と考えながら、Somerset駅まで歩き、電車に乗ってホテルに帰りました。

 

 

目次にもどる

アドセンス




アドセンス




-2018夏 シンガポール, 子連れ旅行

関連記事

「栗拾い」に宝塚の東元農園へ!【2022年も開園、9月末がベスト】

【2018年度の記事です。2022年も開園しています】 実りの秋!食欲の秋!です。 秋をしっかり感じたくて、子どもと「栗拾い」に出発です!目指すは、宝塚市街からやや北にある西谷地区。 栗ひろいができる …

いも掘りは、神戸の正直農園で!無農薬の芋をゲット!【2022年11月で閉園】

味覚の秋! いも掘りをしたくて、友人家族とともに神戸西区の正直農園いもほり園に行ってきました! 無農薬の立派な「紅あずま」をいっぱいとることができましたよ! 【正直農園は、2022年11月6日で閉園し …

夏だ!海水浴だ!鳴き砂で有名な琴引浜で、磯遊びも楽しむ!

今年の夏は、毎日暑い!! 長男のサッカーにつきあうのも、次男のセミ採りにつきあうのもつらい暑さです。 そこで、行きたいのが海水浴!体を少しでも海につけていると、すっと暑さが吹き飛ぶのが不思議ですよね。 …

西宮名塩の塩瀬中央公園は山の斜面にある広い公園!

西宮名塩の公園に行ってきました! 塩瀬中央公園は、急な山の斜面を利用した、眺望のよい広い公園でした。 凧揚げやボール遊びができそうなグラウンド、どんぐりいっぱいの散策路、ローラコースターがある冒険広場 …

パークホッパープラス(ParkHopper Plus)でシンガポールの動物園4施設が半額に?!

今回、シンガポールの動物園を訪問するのに、パークホッパー・プラスを使いました。 ネットで購入し、印刷したものを、動物園で見せるだけ。 ナイトサファリやシンガポール動物園などの料金が半額になり、トラム乗 …

プロフィール

フルタイム勤務を20数年するも、仕事と育児の両立は大変で、退職。そして起業しちゃった!

わが家独自の教育方針(旅育、外遊び最強、塾に行かせない等)で育てた2人のこども(2010、2013)は、すくすく育ってくれています。

人生は学び!学びは楽しい!。

プロフィール

アーカイブ