購入したバリ土産いろいろ

バリ島旅行のお土産、どこで買えばいい?何を買えばいい?

わからないまま現地でなんとか購入したお土産。

ここでは、持ち帰りに負担なく喜んでもらえて、安くて、ばらまけるバリ島土産を紹介します!

お土産はどこで買う?インドネシアのコンビニがおもしろい

バリ島では、お土産を買うためにいろいろなお店に行きました。

大きめスーパーでお土産も買いやすかったのは、ウブドで入ったココスーパーマーケット(Coco Supermarket)です。

営業時間も長いし(7:00~23:00)、価格交渉も必要なし

観光客向けの商品が多く取り揃えられていて、時間によっては何人ものマネキンのお姉さんがいて、試食を配っています。

試食を見て「食べていい?」とねだる子どもたち。

そして気に入ると「欲しい!」と言われ、ココナッツチップスやらチョコレートグラノーラやら、なんやかんやと購入してしまいました。

すっかり相手の商売にハマっていますが、お土産を決める参考になりました。

いくつかショッピングモールにも行きましたが、お土産を買えそうな店は意外と少ないです。

クタにあるショッピングセンター、ビーチウォークの地下1階にあるフードマーケット(food market)は、お土産向きの食べ物をいろいろ取りそろえていました。

チョコレートコーヒー紅茶などを購入しました。

思いのほかお土産が買えたのは、コンビニです。

インドネシアには、インドネシアオリジナルのコンビニ(ミニマートというらしい)、インドマレット(Indomaret)とアルファマート(Alfamart)がいたるところにあります。

日本のコンビニと似ているのですが、やはり並ぶ商品はインドネシア独特。地元のものも多く、眺めるだけでも面白いです。

コンビニオリジナル商品もあります。

アルファマートのビックノリ(Big Nori)という海苔のお菓子を買ってみました(50円ぐらい)。海藻のシートが1枚入っています。

コンビニにある駄菓子のような海苔

ちなみに、のり(NORI)と書かれていますが、味は粉砕されたワカメをシートにした感じで、あの日本の風味のある海苔とは別物です。

旅行中の子どもたちのお菓子になっていました。

バリ島の自然素材を使ったコスメや無添加シリアルもおすすめ

せっかくバリ島に来たのだから、バリ島オリジナルの商品を探しました。

バリはスパやエステが盛んでハーブやスパイスをよく使う文化なので、自然素材を使ったコスメブランドも多いそうです。

ハーボリスト(Herborist)は、ボディバターやボディオイルなどを製造しているバリ島の有名メーカー

ルルールトラディッショナル(Lulur Tradisional)というボディスクラブがおすすめということで、お土産用に購入しました(写真の丸い容器)。

バリ島のスパやエステでも使われているそうです。海外の匂いがします。

購入したバリ土産いろいろ

バリ島の無農薬シリアルもお土産におすすめです。

わが家は朝食にシリアルを食べることも多いので、バリ島の会社ハンドレッドシーズ(Handred Seeds)のグラノーラをたくさん買いました。

日本で無農薬で質のいいグラノーラとなるとお値段が高くなるのですが、バリ島の値段は良心的。

グランバー(Gran Bar)は配るお土産としてもおすすめ。1箱に5本入っています。

子どものお菓子や、お腹か減ったときに携帯食にも使えます。

バリ製のシリアルバー

写真は、デーツ、アーモンド、チアシード味。他にチョコレート味やクランバリー味もありました。

お気に入りはショウガミルク!サラックチップも癖になる

バリ島のばらまき土産でおすすめなのが、ショウガを使った製品です。

バリ島は病気予防にショウガをとる文化があって、飴などのお菓子からドリンクまでいろんな商品がありました。

私は普段から健康のためショウガ蜂蜜をとっているぐらいです。そこでショウガの飲み物をいろいろ買ってみました。

こちらジャヘメラとはインドネシア特産の赤ショウガのことで、写真右がショウガの紅茶(粉末を溶かして飲むタイプ)、左がショウガミルクのススジャヘ(Susu Jahe)です。

ショウガ味のミルク、susujahe

このススジャヘ甘くて、ショウガ辛くて、クリーミーでおいしかった!

連なった袋が簡単なビニールに入って売っています。ので、そんなにおしゃれではないのだけど、1つ1つ切り離して、配ることができます。

ショウガ好きにはたまらない美味しさで、お土産に配った人からも好評でした。

自分が飲むためにも、もっと買ってくればよかった!

バリ島土産で意外にもおいしくてびっくりしたのは、このススジャヘと、サラックチップスです!

サラックとは、表面の皮がヘビの鱗みたいな現地の果物で、硬い皮をむいて白い実を食べます。

ホテルのウェルカムフルーツとして用意されていたのを食べた時は、「ふーん」という感じでした。

が、乾燥してチップスとなったサラックは、リンゴチップスみたいな美味しさ!

サクサクでパクパクいけちゃいます。

体に良い味で、病みつきになる。

これも、もっと買ってこればよかった~と思いました。おすすめです。

目次にもどる