朝から小雨。

ホテルの近辺を確認しながら、ゆっくり動物園が並ぶマンダイ地区に向かうことにしました。

 

 

まずはホテルとその近辺の確認から

昨日はホテルに着いて寝るだけだったので、今日はホテル内とその近辺をウロウロしてみました。

ホテルのレストランプールは4階にありました。


旅行中にホテルのプールでも遊ぼうと思っているけど、さすがに今日は寒そうです。

すでにプールで遊んでいる家族、冷たくて「きゃーきゃ―」言っていました。

 

今回の宿泊は朝食なしのプランなので、朝食は毎日調達する予定です。

ホテルの1階は、フロントとコピティアムという大衆食堂版フードコートのようなものになっていました。

長男が、「ここで食べる!」というので、その中のお店で注文しました。

 

長男が選んだチャーハンは5ドル、私が注文したハチミツジュースは2.2ドルでした(合計600円ぐらい)。

どちらもたっぷりあったので、2人で分けて食べました。ここ安くて便利です!

 

電車とバスを乗り継いでマンダイ地区へ

今日の夜はナイトサファリに行く予定なので、動物園がある地域にゆっくりと移動することにしました。

 

City Hall駅で南北線に乗り換え17分、Ang Mo Kio駅で降ります。

駅には大きなバスターミナルがあり、そこから138番のバスで40分程の終点で降ります。

 

電車もバスもわかりやすく、どちらもez-linkカードで「ピッ」で通れるので楽でした。

 

終点で降りれば、「シンガポール動物園」「リバーサファリ」「ナイトサファリ」の入口が並ぶ場所になります。

電車とバスで1時間程かかるからか、日本のガイドブックでは、移動にツアーバスやタクシーを勧めていますね。

 

まずは、リバーサファリに向かいました。

雨上がりに入ったリバーサファリでしたが、なかなか充実していて楽しかったです。

 

 

ナイトサファリは混むらしい

リバーサファリを満喫して、少し早めにナイトサファリの入口前に移動しました。

というのも、ナイトサファリは混んでいて、特にトラムは並ばなければならないと聞いていたからです。

 

私がネットで購入したチケットは「英語トラム」なので、1人10ドル払って「多国籍トラム(イヤホンでの案内が日本語に選択できる)」へ変更したいと思ってました。

そこで早めに行って、受付で申し込もうと思ったのです。

 

ナイトサファリは19:30開園ですが、その前にある飲食店は17:30から開店です。

受付もこの時間に開きました。

そこで多国籍トラムの変更を申し込み、すんなり19時35分発のトラムを予約することができました。

 

ほっと一息つき、夕食をとることにしました。

肉が大好きな長男は、店頭にチキンがぶら下がっているのを見て、テンションが上がります。

 

食後は、お土産屋さんでトラ模様のパスケースを見つけ、「ez-linkカードを入れるのに欲しい!」とおねだりされ購入。

ナイトサファリでは、トラムとトレイルを満喫しました。

 

結局、雨にも降られず、シンガポールを夜まで楽しむことができました!

明日の朝は、ゆっくりしようかな。

 

 

 

 

目次にもどる