2017夏 台北 海外「旅育」

7歳長男づれ台湾4日間、訪問先などまとめ

投稿日:2017年10月20日 更新日:

6歳の時に、アメリカの海外出張についてきた長男。

海外旅行は楽しかったようで、「今年も海外行く?」と聞いたら、迷いもせず「行く〜!」とのことでした。

 

行き先は、もろもろの事情から台湾に。

私も初めての台湾でしたが、日本のような中国のような、そして台湾らしい時間が流れていて、とても素敵な場所だと思いました。

人がとても優しくて、子どもに声をかけてくれるのも嬉しかったです。

 

以下、台湾旅行の内容についてまとめてみました。

▼台北を楽しむ
 ・小1が台北を楽しめた理由
 ・エビ釣りも楽しめる「士林夜市
 ・市内の移動は「台北MRT48時間パス

▼動物園、博物館
 ・とっても広い「台北市立動物園
 ・恐竜好き必見!「国立台湾博物館別館
 ・新竹市のテーマパーク「六福村」とホテル「六福荘」

▼4日間の日程
 1日目 日本→台北 士林夜市訪問
 2日目 台北市立動物園
 3日目 市内観光で台湾博物館 六福荘に宿泊 
 4日目 六福村で遊ぶ 台北→日本

 

 

 

 

目次にもどる

アドセンス




アドセンス




-2017夏 台北, 海外「旅育」


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

こともと一緒に海外旅行!「旅育」は何歳がおすすめ?

海外「旅育」は、何歳からが効果的なのでしょうか? こどもが海外旅行でさまざまなことを体験するのに、効果的な年齢があるはずです。 そこで、自身の経験や友人たちの経験談などから、海外「旅育」に最も効果的な …

子連れ台北2017:地下鉄がきれいで安心で便利すぎる!

台湾は桃園空港に到着! 市内までは、MRTという地下鉄を使うことにしました。   この地下鉄、イメージと違って(失礼!)とってもきれいで便利でした! 結局、3日間フル活用して楽しみましたよ。 …

夏休みに小1の息子と台湾へ旅行

今年も、長男(7歳)を連れて、海外旅行に行ってきました。 行先は、台湾です!   暑かったけど、とても楽しかったです。 日本からの飛行機も多くて約2時間で着けちゃうし、時差も1時間だけだから …

旅育の効果?!高学年になった長男で実感すること

長男も小学5年生。 すっかり成長して、親といるよりも友達といることを好むようになりましたが、自主性や自発性が高いのには、親である私でも驚きます。 そしてその原因を考えた時、これは子供の頃から海外旅行な …

海外旅行は金持ちの娯楽?!安くて安全な海外「旅育」計画

「こどもと海外旅行に」なんて聞くとお金持ちのイメージかもしれません。しかし、わが家の子連れ海外旅行はかなり安い価格です!   海外に行く目的も、「ゆったり豪華に過ごす」のではなく、「国際社会 …

プロフィール

フルタイム勤務を20数年するも、仕事と育児の両立は大変で、退職。そして起業しちゃった!

小学生になった息子たちは、毎日楽しそう!
わが家独自の確固たる教育方針(旅育、外遊び最強、塾に行かせない等)のもと、すくすく育ってくれています。

人生は学び!学びは楽しい!。

プロフィール

アーカイブ