「 問題 」 一覧

子を持つと、時に非常な嫌がらせを受けている気分になる

2020/03/06   -問題, 育児

今回の臨時休校の件もそう。 問題は、新型コロナウイルスの流行でしょ?普段、小学校に通っている子やその親に、何か問題あったっけ? 規制すべきは、感染地域から感染していない地域にウイルスを持ち込む人でしょ …

新型コロナで小学校休校?働くママはどうするねん!

数分前に安倍さんが、全国の小中高校に臨時休校を要請するとの発言。 え?明日行ったら、春休みになっちゃうってこと?! 目次 来月2日からって、実質、明日が最終日?! 学童保育も休み、保育園は大丈夫なんだ …

八重桜

退職後に言われた「学童保育はすぐに辞めて!」市役所が一番のストレスだった!

2019/10/01   -仕事・退職, 問題

退職後の手続きに、市役所に通った4月中旬。 その時、学童保育を担当する部署で言われたのは、「今すぐに、学童を辞めてください」という言葉でした! まさかの言葉に、パニック!!なんやかんやで結局はなんとか …

3月で退職します!でも、問題山積み!日本って、厳しすぎやしないかい?!

退職届を出しました! 今は、残った仕事の処理と引き継ぎ、それに4月からの新しい生活への準備でバタバタしています。退職後は、失業保険に保育園、学童など、どうなるのかわからないことだらけです。 目次 一番 …

こどもが小2になってフルタイム勤務を続けるか悩む

2019/02/16   -問題, 育児

実はこのタイトル、去年の夏に書いたものです。 そして、やはりこの3月で仕事を辞めることに決めました! 目次 仕事をしていると運動不足?!体調を崩して将来を考える 自分で近所の友達と遊ぶ長男、今後も目が …

ハードのラテ

登園に「さびしい」とつぶやく5歳児と身近の不登校問題

2019/01/16   -問題, 育児

新年がスタートして、すでに2週間がたちます。 年末年始は実家で過ごし、買い物にカードゲームにとさんざん遊んだわが一家も、日常生活に戻る日が来ました。 さて、1年のスタートを順調にきれたでしょうか?! …

永久歯が出る空間がない!小学校2年生で歯科矯正

2018/12/09   -問題, 育児

現代っ子は、顎が小さくて、永久歯が大きい子が多いのだとか。 そのため、乳歯とのはえかわりの時に、うまく歯が出ないそうです。 わが家の長男も小学校で歯科検診があった数日後、「歯医者で診てもらうように」と …

フルタイム勤務ワーキングママの1日のスケジュール(小2と年中)

2018/11/28   -問題, 育児

長男は小学校2年生、次男は保育園の年中となりました。 ぶつかった「小1の壁」も、長男が自分で登下校してくれることで乗り越えることができ(母だけでは乗り越えられなかった)、今はちょっと生活も落ち着きまし …

馬渕教室の学力判定テストを受けたら対応も成績もボロボロだった!

2018/11/16   -問題, 育児

中学受験はとくに考えていないわが家ですが、教育自体には興味があります。 ある日、広告に「無料 2年対象 学力判定テスト」と書かれているのが目に入りました。「無料でテスト受けれるって!受けてみる?!」と …

初ゴール!低学年のいっけん不思議なサッカー事情

2018/07/03   -問題, 想い出
 

ロシアでのワールドカップ、盛り上がっていますね! サッカー部に入部した長男も、入部3カ月目の交流試合で、やっと初ゴールを決めました! そこでだんだんわかってきた、低学年サッカー事情をまとめてみました。 …

プロフィール

フルタイム勤務を20数年するも、仕事と育児の両立は大変で、退職。そして起業しちゃった!

小学生になった息子たちは、毎日楽しそう!
わが家独自の確固たる教育方針(旅育、外遊び最強、塾に行かせない等)のもと、すくすく育ってくれています。

人生は学び!学びは楽しい!。

プロフィール

アーカイブ