「 育児 」 一覧

IKEAのクリスマスケーキ

IKEAのモミの木は11月末で売り切れる?!2019年はクリスマスツリーなしに【2022年は11月25日から販売!】

2019/12/01   -お役立ちグッズ, 育児

本物のモミの木の匂いが好きで、ここ毎年、IKEAで購入していたクリスマスツリー。 2019年も購入に行きましたが、すでに完売していました(泣)。 反省を含めて、まとめます。 【2022年のIKEAのツ …

漢字を自習、いろいろ間違ってる

成績に差が出る小学校3年生!わが家は塾に行かせない

2019/11/12   -育児のコツ

先日、小学校3年の長男の授業参観でした。 算数の授業だったのですが、明らかに授業についていけない生徒が何人か出てきているのがわかりました。 成績に差が出はじめる時期に入ってきたんですね。そして、今後危 …

八重桜

退職後に言われた「学童保育はすぐに辞めて!」市役所が一番のストレスだった!

2019/10/01   -仕事・退職, 問題

退職後の手続きに、市役所に通った4月中旬。 その時、学童保育を担当する部署で言われたのは、「今すぐに、学童を辞めてください」という言葉でした! まさかの言葉に、パニック!!なんやかんやで結局はなんとか …

9歳の誕生日プレゼントは、24インチ自転車!最近、男の子に人気の自転車って?!

毎年悩む、誕生日プレゼント。 しかし9歳のプレゼントは、以前から決まっていました!それは、自転車。 今乗る16インチの自転車から、一気に24インチにアップです! ずっと欲しがっていたかっこいい自転車に …

そろばんを使ってポケカダメージを計算

小3でそろばんを辞めた理由と、そろばんを習って良かったこと

2019/07/19   -想い出

小学校3年生の長男、とうとう「そろばん」を辞めました。 小学校1年の終わり頃から習い始めたので、1年ちょっと習ったことになります。今回、どうして辞めることになったのか? 「得意な教科は算数」の長男が、 …

漢字を自習、いろいろ間違ってる

「勉強しないから腹が立つ」お母さん多し!でも、低学年は「遊びが勉強」だよね!

2019/06/21   -育児のコツ

先日、神戸で「勉強を教えても理解してくれなかったので腹が立った」と、6歳の長男を殴った母親が逮捕されました。 殴るのは、確かに良くはありません。しかし、なぜか自分の子どもの勉強を見ると、腹が立つんです …

3月で退職します!でも、問題山積み!日本って、厳しすぎやしないかい?!

退職届を出しました! 今は、残った仕事の処理と引き継ぎ、それに4月からの新しい生活への準備でバタバタしています。退職後は、失業保険に保育園、学童など、どうなるのかわからないことだらけです。 目次 一番 …

こどもが小2になってフルタイム勤務を続けるか悩む

2019/02/16   -問題, 育児

実はこのタイトル、去年の夏に書いたものです。 そして、やはりこの3月で仕事を辞めることに決めました! 目次 仕事をしていると運動不足?!体調を崩して将来を考える 自分で近所の友達と遊ぶ長男、今後も目が …

ハードのラテ

登園に「さびしい」とつぶやく5歳児と身近の不登校問題

2019/01/16   -問題, 育児

新年がスタートして、すでに2週間がたちます。 年末年始は実家で過ごし、買い物にカードゲームにとさんざん遊んだわが一家も、日常生活に戻る日が来ました。 さて、1年のスタートを順調にきれたでしょうか?! …

手に入れたLaQで自称「LaQ名人」が作った作品

2018/12/30   -プレゼント, 育児

LaQ(らきゅー)は、小さなプラスチックパーツを組み合わせていろんな形を作ることのできるオモチャです。 長男はこのオモチャが大好き。ても、家では買ってもらえずにいました。 ところが、ご近所さんの年末掃 …

プロフィール

フルタイム勤務を20数年するも、仕事と育児の両立は大変で、退職。そして起業しちゃった!

小学生になった息子たちは、毎日楽しそう!
わが家独自の確固たる教育方針(旅育、外遊び最強、塾に行かせない等)のもと、すくすく育ってくれています。

人生は学び!学びは楽しい!。

プロフィール

アーカイブ