-
-
大型遊具にふれあい動物園、お土産においしい塩!赤穂海浜公園で遊ぶ
オートキャンプ場で止まった翌日、隣の赤穂海浜公園を訪問しました! とても手入れされた広い施設なのですが、なんと入園無料!!子どもたちが体を動かし、勉強できる環境が整っています! お土産に美味しい塩を持 …
-
-
2021/07/04 -未分類
乳がんになりました。 いまだに自覚症状もありません。 2月に受けた健康診断で引っかかり、なんだか不穏な気配。 クリニックに行き「たぶん大丈夫」と言われながらも、検査をしてみると悪性! それから病気につ …
-
-
2021/01/28 -仕事・退職
起業しました! 起業準備中!なんて書いてたし、ブログがぜんぜん更新されないのも、起業して忙しいから?なんて思っていてくれたら光栄ですが、そういうわけでもなかったです(なんじゃそれ)。 でも、起業しちゃ …
-
-
南芦屋浜は護岸工事中!遊具やビオトープで遊べるよ【2020年度】
兵庫県芦屋市にある人工島、南芦屋浜の海岸は、子どもでも安心して釣りや磯遊びができるスポットです。 しかし、2018年の台風で被害をうけ、護岸工事のため2020年度いっぱい(2021年3月まで)立ち入り …
-
-
ふかふかの芝生で安心・安全!こどもと一緒に赤穂海浜公園オートキャンプ場へ
子どもの成長には、自然体験はとても重要! ということで、梅雨の合間をぬって、人気でなかなか予約の取れない、赤穂海浜公園オートキャンプ場に行ってきました! とても手入れされた、設備の整ったキャンプ場でし …
-
-
長男は、小学校4年生。公文にも塾にも行っていません。 でもお友達は、ピアノやそろばんなどの習い事、それに公文や塾で忙しそう。だけどその成果って、、、出てる?! 小学生に、公文や塾、通信教育って、本当に …
-
-
【小1の壁】下校はどうする?解決したのはシッターではなくまさかの
働くお母さんたちがぶつかる「小1の壁」。 その中でも特に、子どもが学童から家にどうやって帰るか、は大きな問題でした。 そんな苦労から数年たち、やっと懐かしく思えるようになったので振り返ります。いや~、 …
-
-
アベノマスク使ってますか? なかなか実際に使っている人を見ませんが、わが家はせっかくいただいたので、小学生の子どもたちにありがたく使わせていただきました! しかし、小1の男児が使ったマスク、1週間たつ …
-
-
わが地域でも、6月から小学校への登校が再開しました! 毎日、近所の友達と遊びながらも、小学校(具体的には、休憩時間のドッジボールやサッカー部の集団遊び、学校の友達との遊び)が恋しくて寂しかった子どもた …
-
-
2020/04/22 -育児, 育児のコツ
勉強しなさいと言わない10歳までは遊びが勉強!というのが、わが家の教育方針。「遊びなさい!」と言っても、「勉強しなさい!」とは言いません。 「宿題した?」はしょっちゅう言うんですけどね。 目次 勉強は楽しいもの!と思ってい …